エクセル用の青色申告(複式簿記)無料テンプレート4+1選

確定申告・税金
スポンサーリンク
※当サイトでは、収益手段としてGoogleアドセンスやアフィリエイトサービスを利用しており、ページ内には広告・アフィエイトリンクが含まれている場合があります。サイト・記事内の広告やアフィリエイトリンクをクリックしたり、遷移先で商品・サービスを購入したりした場合、運営者に収益が発生します。
※当サイトでは、収益手段としてGoogleアドセンスやアフィリエイトサービスを利用しており、ページ内には広告・アフィエイトリンクが含まれている場合があります。サイト・記事内の広告やアフィリエイトリンクをクリックしたり、遷移先で商品・サービスを購入したりした場合、運営者に収益が発生します。

青色申告は複式簿記と簡易簿記の2つに分類されます。
10万控除が簡易簿記、65万円控除が複式簿記です。
青色申告は必要な帳簿も多く、自力で記帳するにはかなり大変なのがネック…。
なんですが、実はエクセルで帳簿付けをすることもできます。

スポンサーリンク

青色申告もエクセルで十分(ただし例外あり)

青色申告用ツールは、有料の市販ソフトが普及しています。
でもフリーランスが使う程度であれば、少々勿体ないと感じませんか?
毎年アップデートの度にお金がかかるし、ソフト単体でもそれなりの金額になります。

なら無料のエクセルテンプレートを使って複式簿記をつけちゃいましょう。
今回はフリーで使える青色申告用のテンプレートをまとめてみました。
シェアウェア(有料)を省いていますが、フリーのものは意外と数が少なめです。

ただし、エクセルのテンプレートはある程度の簿記の知識が必要なことを覚悟しておきましょう。
簿記がサッパリわからん…という方は無難に市販のソフトをおすすめします。
それか後述のクラウドサービスが便利です。

白色申告用のテンプレートは下記記事でまとめています。

エクセルで使える簡易簿記(白色申告)の無料テンプレートまとめ
パソコンでの記帳に必須の簿記ソフト。有料無料がありますが、実際はエクセルのテンプレートで問題ありません。白色申告ならなおさらです。しかし、白色と言えど帳簿に代わりありません。ただ、白色申告なら簡単な記帳で済むため、エクセルの無料テンプレート...

※2015/4/30の追記
青色申告にも対応したクラウド会計サービスは下記の記事で紹介しています。
ネットで帳簿を管理したい時、バックアップ面倒・簿記は色々わからん!という時にどうぞ。

フリーランス向き会計・見積・請求書クラウドサービス18選
売上が発生したら帳簿を付け、月末には請求書を発行。 契約前には見積書を発行することもあります。よくあるフリーランスの業務ですよね。 今はパソコンがあるので記帳も請求書も見積書もサクサク作れます。帳簿や見積・請求書もクラウドを活用しかし、裏を...

青色申告用エクセルテンプレート一覧

複式簿記に対応した青色申告用のテンプレート。
エクセルのバージョンによってはマクロの挙動が変わるのでご注意。

EXCEL青色申告帳簿(Windows)の詳細情報 : Vector

同じくベクターより。
こちらのほうがレビュー件数は多いです。
機能が多い分、それなりの簿記の知識が必要になります。

エクセル簿記のダウンロード : Vector ソフトを探す!

こちらも青色申告用です。
なかなかシンプルで貸借対照表と損益計算書に対応。ただし設定変更などは一部有料である点に注意。

えくしん青色簿記 – EXCELでできる複式簿記・青色申告等の確定申告に便利

アフィリエイターさん向けですが、フリーランスでも機能十分です。
Excel2010で制作されているとのことなので、それ以前のバージョンやフリーのオフィスソフトはご注意。

青色申告に必要なExcel形式の帳簿類をダウンロード | hihi1d.com

エクセルのテンプレートではありませんが、青色申告用のフリーソフトです。
税理士事務所が無料で提供しています。
ソフトなので別途インストールが必要ですが、マニュアル類は充実しています。

青色申告フリーソフト 加藤かんたん会計

クラウドサービスも検討

エクセルのテンプレートはあまり数がないので、クラウドサービスも利用を検討してみると良いかもしれません。
基本的にネット環境があればどこでも利用できます。

以下は無料で使えるか、無料プランもあるクラウドサービスです。
簿記の知識が無いけど青色申告が良い!という時は登録して試してみてはどうでしょうか?

やよいの青色申告オンライン

ネットde青色申告

確定申告・会計ソフトfreee

テンプレートを使う際の注意点

青色申告用のエクセルテンプレートでは、ほとんどのケースでマクロが使われています。
マクロはエクセルのバージョンや種類によって挙動が違うため、動かない場合もあります。
特にOpenOfficeやLibre Officeのように、無料のオフィスソフトを使っている方は注意。

ただし、有料のオフィスソフトもマクロの挙動が違う場合があります。
もし動かない場合はマクロ設定をいじるか、別のテンプレートを試してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました