簡易簿記の書き方などを学べるサイトまとめ

確定申告・税金
スポンサーリンク
※当サイトでは、収益手段としてGoogleアドセンスやアフィリエイトサービスを利用しており、ページ内には広告・アフィエイトリンクが含まれている場合があります。サイト・記事内の広告やアフィリエイトリンクをクリックしたり、遷移先で商品・サービスを購入したりした場合、運営者に収益が発生します。
※当サイトでは、収益手段としてGoogleアドセンスやアフィリエイトサービスを利用しており、ページ内には広告・アフィエイトリンクが含まれている場合があります。サイト・記事内の広告やアフィリエイトリンクをクリックしたり、遷移先で商品・サービスを購入したりした場合、運営者に収益が発生します。

フリーランスや自営業者にとって、基本中の基本ともなる簡易簿記。
白色申告を行う場合は、帳簿は簡易簿記での記帳が認められています。

とは言え、ある程度の知識がないと書き方すら分からないと思います。
簡易簿記とはいっても、簿記がサッパリだと意外と難しいんですよね…。

今回は白色申告に必要な簡易簿記の書き方や、そもそも簡易簿記とは何ぞ、という一から学べるサイトをまとめてみました。

エクセル用のテンプレートまとめなどについては下記の記事へ。

エクセルで使える簡易簿記(白色申告)の無料テンプレートまとめ
パソコンでの記帳に必須の簿記ソフト。有料無料がありますが、実際はエクセルのテンプレートで問題ありません。白色申告ならなおさらです。しかし、白色と言えど帳簿に代わりありません。ただ、白色申告なら簡単な記帳で済むため、エクセルの無料テンプレート...
白色申告(簡易簿記)のエクセルテンプレートを公開しました
白色申告(簡易簿記)に対応したエクセル用テンプレートは色々公開されています。 でも、フリーランス向きのテンプレートって中々ありませんよね。ちょっと極端ですが、フリーランスに必要な科目は売上関連と経費だけです。そこで、フリーランス向きのエクセ...
スポンサーリンク

簡易簿記の書き方などを解説したサイト一覧

簡易簿記の記帳方法については国税庁の配布するPDFが一番詳しかったです。
下記サイト内にある「48)帳簿の記帳のしかた(事業所得者用)」をダウンロードしてみましょう。
サンプル付き、かつ非常に詳しいのでこれだけで十分かも…。

確定申告に関する手引き等|所得税(確定申告書等作成コーナー)|国税庁

書き方はこちらも参考になります。

H26年度白色申告の帳簿の書き方 まだ簡単でした^^ | 年間100万貯金節約ブログ

記帳方法や記帳の流れについてはこちらをどうぞ。

フリーランスになったら覚えるべき帳簿のつけ方|基本的な流れまとめ(経営ハッカー)

記帳の方法について簡単に触れています。
「そもそも帳簿に何を書いたらいいの?」という時に。

個人事業主なら覚えておきたい白色申告に必要な記帳の仕方|知っておきたい基礎知識|スモビバ!

義務化や帳簿の保存期間については下記も合わせてどうぞ。

個人事業主なら覚えておきたい白色申告の記帳義務化について|知っておきたい基礎知識|スモビバ!

「白色申告って何?」という時にはこちら。
青色申告との違いや比較をしています。

白色申告のメリット・記帳義務について | 個人事業主メモ

白色申告での帳簿づけの方法・2014年からの記帳義務化などについて | 個人事業主メモ

必要帳簿についてはこちらのサイトを。
帳簿ごとの詳しい解説もあります。

白色申告の帳簿のつけ方 | 白色申告の基礎知識

白色と青色の経費の違いについてはこちらを見てみましょう。

青色申告と白色申告で認められる経費に違いはありますか?

困ったときの知恵袋!
経費関係について知りたい方はどうぞ。

確定申告(白色)に必要な経費帳等の帳簿について教えて下さい。 – Yahoo!知恵袋

確定申告(白色)の方法や書類作成方法についてはこちら。
保管必須の帳簿などについて触れています。

白色申告に必要な書類3つと資料保管の義務 | inQup

収支報告書の記載例などはこちらが参考になります。

白色申告 収支内訳書記載例 1

簡易簿記も最後は慣れです。

簡易簿記は青色申告の10万円控除でも利用されています。
白色申告で今のうちに慣れておけば、ゆくゆくは青色申告への移行も簡単になるかと。
移行のハードルはちょっぴり高いですが、税金が1万くらい安くなります。

最初から青色申告も良いですが、届け出やソフトの使い方に慣れるだけでも意外と一苦労。
細かな記帳が必要なので、売掛金や売上で混乱することも多々あります。
最後は好みですが、面倒なのは嫌い、記帳も少ないという方は白色申告や簡易簿記が向いていると思います。

コメント

  1. YMS より:

    確かに簿記がわかると色々と便利ですよね。
    私も簿記を勉強しなくちゃと思いました。

    • Kouhei より:

      YMSさん
      お返事が遅くなりました。
      コメントありがとうございます。

      確かに簿記がある程度分かると仕組みも理解しやすくなりますね。
      私もまだまだ勉強中の身ですが、簿記を知り始めてからは確定申告の書類作成もスムーズになりました。

タイトルとURLをコピーしました